Shoichi Matsuda's diary

このブログは移転しました。 https://shoma2da.net/ が新しいブログです。

Togglで時間管理しはじめたら意識がみるみる変わっていった話

はじめに

作業時間の管理・計測をこれまでやったことがなかったのですがTogglというサービスを使い始めてみたら作業時間の見える化だけでなく意識すら変わってきているように感じたのでまとめておきます。

Togglとは

非常にシンプルな作りのタイムトラッキング(時間の計測)サービスです。

Webクライアント、Andoird、iPhone、PCクライアントが用意されています。

基本的な操作は作業を始めたらスタートボタンを押して、終わったらストップボタンを押すだけです。
これ以上ないほどにカンタン。

Togglを使い始めたきっかけ

id:naoto5959さんのこちらの記事を読んだことでした。

この記事自体は情報のPush / Pullについて書いてあるので「なるほどー」と思って読んだのですが、この中で出てくるTogglについて興味を持ったのでMacアプリを入れてみました。

何が変わったのか

先に結論から言ってしまうと自分が今何をしているのかを把握し集中しやすくなりました。

Togglは実際の作業時間を残していけるところが価値のポイントだとは思いますが、それよりもこの点のインパクトのほうが自分の中では強かったです。

ものすごく単純なことだと思うんですが、僕自身もこんな簡単なことが今までできていなかったのかと我ながら驚いていますw

今まではどうしていたのか

例えばブログを書き始める時に「よし、1時間くらいで書こー」と思ってそれ以上は特に何も考えずに書き始めていました。

運良くフロー状態(深い集中)に入れば良いのですが大抵の場合はそうはいかず、数分もすると横にあるお菓子を食べ始めてしまったりはてブの人気エントリーを見てしまったりしていました。

こんな状態なので仮に予定通り1時間でブログが書き終わったとしても実際に作業をしている時間は半分の30分というのも良くあることだったと思います。(測っていたわけではないので印象ですがw)

15分あれば喫茶店に入りなさい。

15分あれば喫茶店に入りなさい。

Togglを使ったところ...

Togglでは作業開始時に「今から何をするのか」を書いてスタートボタンを押します。

このたった一つの行動が意識には大きな影響を与えます。

何が言いたいかというと、ただ意識していた「今から何をやるのか」がTogglによってテキストに起こすという具体的な行動に変えるキッカケになるというところです。

自らやることを宣言しているので作業中はこれに逆らうことがなかなかできません。
これによって半ば強制的に今やっていることに集中することになります。

休憩したいときも「休憩する」と書いてスタートするので存分にお菓子や人気エントリーを楽しめますw

どちらにしろ自制は必要ですがTogglを使うことによってみなさんも集中しやすくなるかもしれません!
是非お試しください!